【ご報告】夢に向かって一歩踏み出しました!
こんにちは、しーたです。改めまして、皆様にご報告があります。このたび、会社を辞めてWebデザイナーとして独立することにしました。子どもの頃にあきらめた夢...
View Article【告知忘れてた!】10月24日(土) しーたのアートセラピー in 京都
あああああああああっ!!!∑(゚Д゚)単独での告知を完全に忘れてましたっ!!!!!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノということで、改めまして…大人気☆『しーたのアートセラピー in...
View Article【修正あり】【受付開始】発達障害のためのコミュニケーション講座
【おしらせ】 【ご報告】夢に向かって一歩踏み出しました!-----(※追記11:10 参加費を書くのを忘れてたので追記しました。)(※修正 10/4 0:50...
View Article【受付開始】11/5・19 ゆったり気分のアートセラピー in 新大阪
さて、ゆったり気分のアートセラピーの11月の募集を開始しました(^▽^)☆11月分受付開始:ゆったり気分のアートセラピー☆・11月5日(木)・11月19日(木)...
View Article【広島開催】11/21-22 しーたのアートセラピー&プログラミング講座
広島にて、発達障害・不登校の親子限定イベントを開催します☆私のイベントを3つ体験できる、超贅沢イベントですヾ(@°▽°@)ノあ。全部じゃなくても、1つだけでもOKですよー☆でもね…1日目のイベントは、A+C、または、B+Cのどちらかの組合せで申し込むと…割引があってお得です♪主催は、広島・呉のNPOらぽーるさん...
View Article【受付☆大阪】しーたのアートセラピー in 大阪 11月14日(土)開催
こんにちは、しーたです。そろそろ夜は肌寒くなってきましたね~なんと!昨年の12月末に始めたしーたのアートセラピーも第10回目を迎えました!し・か・も。今回は、待望の大阪開催です!【テーマ】 ・なりたい自分になるための一歩 ~今の自分&なりたい自分~ 【日時】 ・11月14日(土) 13:00~15:30【場所】 ・大阪谷町福祉センター (地下鉄 谷町6丁目 6号出口より徒歩1分)【参加費】 ・一般...
View Article【11/19開催】 仕事帰りにいかが?『ゆったり気分のアートセラピーin大阪』
「発達障害のお役立ち」記事の連載復活しました。最近の記事はこちら↓☆11/11 発達障害の人がコミュ力をUPするために本当に必要なこと(1)☆11/13 発達障害の人がコミュ力をUPするために本当に必要なこと(2)明日(11/16)11:00...
View Article発達障害の人がコミュ力をUPするために本当に必要なこと(3)
先日の記事「発達障害の人がコミュ力をUPするために本当に必要なこと(1)」「発達障害の人がコミュ力をUPするために本当に必要なこと(2)」の続きです。*************************告知【11/19(木):大阪】ゆったり気分のアートセラピー【11/21(土):広島】どきどきワクワク!初めてのプログラミング講座...
View Article【12月3日(木) 受付中】 ゆったり気分のアートセラピー in 新大阪
【近日開催イベント】【12/3(木):大阪】ゆったり気分のアートセラピー[★残1]【12/5(土)~:大阪】しーたのコミュニケーション講座【本科コース:全5回】(第1期生)【12/5(土)~:大阪】Webサイト制作入門講座【全6回】(第2期生)【12/11(金):大阪】しーたのコミュニケーション講座...
View Article定型発達の人は全能の神?!ー発達障害当事者の思い込み(1)ー
▼でこぼこ生活研究会 イベント一覧▼ ★…残席わずか[★残1]【12/5(土)~:大阪】しーたのコミュニケーション講座【本科コース:全5回】(第1期生)【12/11(金):大阪】しーたのコミュニケーション講座 A:伝えるチカラ【単科コース】【12/25(金):大阪】しーたのコミュニケーション講座...
View Article【講演】2月6日(土)大阪市発達障がい者支援センター(エルムおおさか)
こんにちは。しーたです(^▽^)/もう来年の講演の情報です!大阪市発達障がい支援センター エルムおおさか 主催の講演会です。エルムおおさかから、先行告知の許可をいただいたので、読者のみなさまに一足早くお知らせです☆(エルムおおさかのホームページ上での告知は15日予定だそうです。)演題は、すでに各地で10回におよぶ人気の講演「発達凸凹を活かそう!」です(^▽^)/◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇演...
View Article【新☆講演 12/28】発達障害のコミュニケーションで本当に必要なコト
こんにちは。しーたです(^▽^)/「発達凸凹を活かそう!」の講演も10回以上になりました。いろいろなところで講演をしたり、講座での当事者との交流の中で、「もっと、当事者の目線から本当に必要な支援について語らなければ!」そんな思いが日々強くなってきました。そこで、12月28日(月)...
View Article