【お知らせ】あすぺさん本☆第2弾「発達障害 工夫しだい 支援しだい」
発売情報はこちら→記事:【お知らせ】あすぺさん本の第2弾がでました♪
前回の記事「やってもたぁー(1)」からの続きです。
今度こそは、ぜったいに「謹呈」の文字のことを伝えなくては!!!
かなり気合を入れて、「謹呈…謹呈…きんてい…きんてぇ…きんてー」と頭の中でループしつつ、マユイヌさんからの連絡を待っていました。
その甲斐あって!
まゆイヌさんから「komachiさん到着」の連絡があっても、「謹呈」を忘れることなく、まゆイヌさんのブースまで戻ることができました!!
「ふー。今度はさすがに覚えてたなー。ここまできたら、もう大丈夫~♪」
…ええ。
もう大丈夫だと思ったんですよ!
だって、まゆイヌさんの姿が見えてるところまで、謹呈のこと覚えてたんですから!
そして…
そこには、念願のkomachiさんがっ!!!
「ええええええー!komachiさん?!(びっくり)」
実は、komachiさんのプロフィール画像は少し前に新しい写真になっていて、「あ、ちょっと、イメージがちがうなー」と思ってたんです。でも、前のプロフィール画像のイメージや普段の文章のイメージが強くて、てっきり、「楠田枝里子」ぽい人だと思い込んでいたのです。
でも、そこに立っていたのは…
楠田枝里子とは似ても似つかぬ、超Lovelyなお嬢さんがっ!!!
話し声もほんわりしたかわいい声!
…ええ。
あまりの衝撃(?!)に、謹呈の文字のことなんて、ぶっとんでしまいました…。←4回目のド忘れ
そして、初対面のkomachiさんに舞い上がったまま、3人で話がはずみ、しばし絵や発達障害について歓談のひと時~♪
完全に謹呈の文字のことなど、どこへやら…
もはや、このまま言わずに終わってしまってもおかしくない状況。
おい!こら!いつになったら、思いだすんだっ!私?!
しかし、その時は突然にやってきました!
まゆイヌさんの「さっき、しーたさんに本をいただいたんですよー」の一言で、やっと思い出しました!!!
…結局、自力では思い出せませんでした…(汗)
ようやく、まゆイヌさんに、かくかくしかじか…と説明をしまして、まゆイヌさんのペンを借りて、足りない1本を書き足しました(汗)
もう、ここまで来たらネタにしかならんわーということで、まゆイヌさんには
「もう、これ、ブログのネタにしちゃってくださいーーーっ(滝汗)」
と、なかば強制的(?!)にネタの売り込みをしてしまいました(笑)
その書き足した後のサインが、まゆイヌさんのブログで見ることができます(笑)
こちらの記事です↓
「とっても素敵な出会いがたくさんあった、「art Dive #05」」
記事の下のほうに、写真がありますが…かなり苦し紛れに1本入ってます(滝汗)
こんな大ボケを笑って許してくださって、ありがとうございます(ぺこり)
まゆイヌさん、ほんとにいい人です!
初対面で大ボケかました私を、にこにこ見守ってくれたkomachiさん、ありがとうございました!!
というわけで、謹呈の謹が一本抜けるなんて…
まさに頭のねじが一本抜けてるやろ的な大ボケ…。
さらに、その後のド忘れに次ぐド忘れ…。
もう…
ほんまに…
私って…
ネタの宝庫やわっ!!わはははーーーっ!←どこまで能天気?!