【お知らせ】あすぺさん本☆第2弾「発達障害 工夫しだい 支援しだい」
発売情報はこちら→記事:【お知らせ】あすぺさん本の第2弾がでました♪
先日10月23日(日)に京都で開催されたArtDiveというイベントに行ってきました。
…というのも、まゆイヌさんがこのイベントに出展されているということで、ちょっぴり、いたずら心で、サプライズ訪問しようと企てたのでした(ぐふっ)
まさか、こんな「やっちゃったぁー!」ネタになるとは予想もせず(汗)
-----
ちょうど、前日に出版社から第2弾の本「発達障害 工夫しだい支援しだい」の著者分が届いたので、さっそく、まゆイヌさんにプレゼントしよ~♪と、謹呈本としてサインをしました。
…間違えないように。慎重に、慎重に書きました。
でも、微妙に違和感が残りましたが、なぜかわからない…。
家を出る時間が迫っていたので、とりあえず謹呈本をもって、いざ京都へ!
電車に乗って、ふぅ…と一息ついたところで、ふと、さっきの違和感の原因がわかったのです!
「謹呈」の「謹」の字の右側が一本たりへーーーーーーん!!!
やってもたぁぁぁぁぁぁあああああああっ!!!!!!
よりによって、「謹呈」の文字を間違えるとは、なんたる失態!!!
電車の中で一人、静かに大パニック状態…(汗)
「ペンもってないし…どうしよう…(あわわわ)」
「そうだ!途中の京都駅の乗換えのときに、コンビニでペンを買えばいいじゃーん!差し入れも買わなきゃねー。何にしようかな~♪」
と、京都駅で差し入れとペンを買うことにしました。
…ところが
まさに差し入れにぴったりの超おいしそうなプリン!!!
「これとこれ!2つください♪」
素敵な差し入れが買えて「わーい、いいもの見つけた~♪」と大喜び。
そのまま、乗り換えの地下鉄の改札に入ってしまいました…。
「…ん?何か忘れてるような…あああああっ!」←1回目のド忘れ
気づいたときには、すでに時は遅し…。
プリンに気をとられて、完全にペンを買うことを忘れてました…(がっくり)
しかたがないので、現地の駅を降りてからコンビニを探すことにしました。
…んが!現地の駅から会場のみやこめっせまで、コンビニがなく、会場についてしまいました(がっくり)
「着いてもた…。ど…どうしよう…」
会場の中の売店に売ってるかな?という期待もあっさりと裏切られ…
もう、まゆイヌさんのブースを目指すのみというところまで来てしまいました。
「しかたがない…。まゆイヌさんなら、きっとネタとして笑ってもらえるにちがいない!正直に話をして笑ってもらおう!!!」
…と、自分勝手な都合でネタに仕立て上げることにして、まゆイヌさんのブースへ向かいました。
まゆイヌさんのブース、とても人気でお客さんが何人かいて、とても楽しそうにお客さんと話しています。
「う。どんなタイミングで話しかけたらええんだー?!」
人の波が引くのを待つために、うろうろうろ~。
そして、待ちに待ったサプライズのチャンスが到来!
「ぐふふふふー!びっくりしてくれるかなー?」
声をかけると…めっちゃびっくりしてくれましたー♪
サプライズ大成功~♪
でも…
なぜか、びっくりしている姿を見て、私もいっしょに「あわわわ~」状態になってしまい、本とプリンを渡すと「お、お客さんきたよー!ちょっと他もみてくるねー!またもどってくるわー」と言い捨てて、だーーーーーっと走り去ってしまったのです(←なにやってんだ私…)
「あ…!謹呈の文字のこと言うのわすれたーーーーーっ!」←2回目のド忘れ
「ま、後でもどったときに言ったらいいか~」
と、のんびりといろいろな展示を楽しむことにしました。
で、ぐるりと展示を一回りして、まゆイヌさんのブースへ戻りました。
「謹呈の文字のこと言わなきゃー。」
ところが…
「もどってきたよー」と声をかけると、まゆイヌさんから驚きの情報が!!!
「あ、今日、komachiさんも来られるんですよ!」
と、逆サプライズ情報!!!
「こ、komachiさんがっ?!ほんまに?まじで?えええええええーーーー!」
アメブロつながりで、一度会ってみたいな~と思っていたkomachiさんに、こんなに突然会えるなんてっ!!!!
あまりのサプライズに、超興奮状態ーーーー!
「じゃ、komachiさん来られたら、メールでお知らせしますね!」
と、なんとも親切なまゆイヌさん。
お言葉に甘えて、「じゃ、もうちょっと展示見てくるわー!」
と、またまたまゆイヌさんブースを去ってしまいました。
「るるるん♪komachiさんに会えるなんて~!
……はっ!また、謹呈のこと言うの忘れた…(滝汗)」←3回目ド忘れ
さすがに、あまりのド忘れぶりに自分でもあきれてしまいました。
…が、そこは立ち直りの早い私。
「次に戻ったときには、絶対に言うぞーー!もう、忘れないぞー!」
と、気合を入れたのでした。
気合を入れてどうにかなるなら、忘れませんよね。
ええ、ええ。わかってますともさ~(汗)
もちろん、このネタは、まだまだ続きます…。