Quantcast
Channel: 私はアスペルガー症候群でしーた♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 499

【募集】でこぼこ楽伸会 8・9月入塾・若干名!

$
0
0

 

 

発達障害・不登校の

完全1:1個別指導

でこぼこ楽伸会

 

8月・9月入塾生

キラキラ若干名募集キラキラ

です

 

8月入塾の場合

キラキラ入会金が半額キラキラ

入塾のチャンスです!

 

 

詳細・お申込みは

でこぼこ楽伸会WEBサイトへ

 

 


 

塾生の多くが、夏休みに、

「弱点補強だ!」

「1学期の学習の遅れを取り戻すぞ!」

と息巻いています!(o^―^o)

 

学校の学習が完全にストップする夏休みは、

落ち着いて自分の苦手にじっくり取組むことができます。

 

夏休みの過ごし方で、2学期以降の理解度が大きく変わります。

どんな学年も、夏休みは最大のチャンスなのです!

 

そして…

どの学年も2学期は、学習内容が急激にむつかしくなります。

1学期の前半は、どの学年もだいたい計算が主体になっているのですが、1学期後半から2学期にかけて、その学年の目玉ともいうべき学習内容が一気に爆裂します!!!

 

特に数学は、2学期は鬼門👹ともいうべき恐ろしい時期。

 

・中1:方程式、関数(比例・反比例)

・中2:一次関数、三角形合同の証明

・中3:二次関数・相似と証明・円周角・三平方の定理

 

なんか嫌な思い出の分野が並んでますね?

 

本当は一番たのしい分野なんですよ!!!

ぜひ、うちの塾へきて、数学の楽しさに目覚めてほしいです!!

 

入塾時は、顔色真っ青になるような点数や、何もできるものがないと嘆いているお子さんがほとんどですが…

あれよあれよという間に、いろいろできるようになっていきます。

 

ほとんどの場合、書字障害、読字障害で~と言って入塾してくるのですが、実際は、ちょっと工夫をすれば、「は?あれはいったいなんだったの???」というほど、あっけなく解決することがほとんどです。

 

その一方で、じっくりと時間をかけて、解決に取り組まなければならないことももちろんあります。

 

そんな場合には、授業内での子供の言動を詳細に観察して、知能検査の結果を参照しながら、原因を推測して、工夫を考えていきます。生徒と一緒に、「ちょっとこれ試してみーへん?」という感じで、試してもらって、本人からフィードバックをもらって、改善して…と、本人と一緒に実験しながら解決策を探っていきます。

 

これが、「一方的にあたえるだけの支援」とは違うところです。

一方的に支援者が与えるだけの支援では、「自分で工夫を考える力」が育ちません。

つまり、支援がなくなったら、完全に元に戻ってしまうのです。

 

けれども、一緒に考えて、試して、自分を観察してフィードバック(感想)をいうことで、「工夫とは、こうやって、試して、観察して、調整して…の繰り返しで見つけていくものなんだ」ということを、体験的に学んでいけるのです。

 

そうすれば、将来的には、自分で工夫を見つけ出していける、つまり、支援が必要なくなるのです。

 

そんな、じっくり丁寧な指導ですが、

その学習内容もレベルも多岐にわたっています。

軽度知的障害から、ハイレベル国公立大学受験まで。

 

2つをのぞいて、

ほぼすべてを私一人で教えています。

 

(★は私自身が教えているもの。)

 

★中学の5教科(国数英理社)

 ハイレベル受験まで対応

★高校 英語・数学・物理

 ハイレベル国公立大学受験に対応

★英検対策

 Reading・Writing・Listeningは、英語の授業内で行います。

 ▼Speakingのみ、提携英会話教室の専門講師が担当します

★プログラミング(Pythonなど)

 元システムエンジニアの私が教える本格的なプログラミングです
★パソコン基礎 WORD(MOS受験対応)

★子どもの自由画

▼音楽制作(DTM)

 プロの作曲家magi.先生が担当します

 

 

一人で複数科目を横断して見るので、単科目指導ではわからない子供の特性と問題の解決方法が見えてきます。

 

特に、能力の凸凹が大きい子供たちなので、科目が変わると、まるで別人のようにできる/できないというジェットコースターのような落差があります。

 

実は、この落差のあり方から、驚くような問題解決のヒントを見つけられることが多々あるのです。

 

そして、一人で教えているからこそ、どの科目でも一貫した工夫を子供に習慣づけることができるのです。

 

一人で全教科を見ているからこそわかる・できること。

これが、当塾の最大の強みなのです。

 

ぜひ、このチャンスにご相談ください!

お待ちしております。

 

 

詳細・お申込みは

でこぼこ楽伸会WEBサイトへ

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 499

Trending Articles